素材について

漆(ウルシ)

漆はウルシ科の落葉高木で、日本各地で古くから栽培されています。樹皮と材部の間にある漆液溝と呼ばれる隙間に入っている乳白色の天然樹液です。

漆の樹液が採取できるまでに生育するには8〜13年かかり、ウルシノキ1本あたりの産出量は1年間にわずか150〜200g程度と大変貴重な物です。

漆は通常の塗料のように水分の蒸発による乾燥ではなく、ラッカーゼという酵素の働きで、適温、適湿により乾固します。
漆は一旦硬化すると耐水性に富み「酸」「アルカリ」「塩分」「アルコール」等に強く、防水、防腐性に優れており漆の膜は水の浸透を防ぎます。また、電気をはねつける要素を持ち生きた塗料、神秘の塗料といわれ外国ではゴールドラッカーと呼ばれています。漆は塗膜を形成した後でも生き続け、数百年間硬化し続けます。非常に耐久性に優れているといえるでしょう。

この素材を使用した家具シリーズ

  • 京漆シリーズ
  • ジュエリーケース

Copyright © Matsuso Co.,Ltd. All Rights Reserved.

Copyright © Matsuso Co.,Ltd. All Rights Reserved.